(ぶいあーるあーてぃすとちぼぉによるぶいあーるあーと・ぶいあーるふらいとたいけんかい)
活動の概要
出張VR体験会を行う。VRが初めての子供から大人までに楽しんでもらう。
参加の対象
当事者 | – |
保護者 | – |
当事者・保護者両方 | ○ |
活動内容
親の会 | – | 居場所(18歳未満) | – | 居場所(18歳以上) | – |
フリースクール | – | 個別支援・相談(当事者) | – | 個別支援・相談(保護者) | – |
カウンセリング(当事者) | – | カウンセリング(保護者) | – | その他 | ◎ |
活動地域
全国・オンライン
主な活動場所
施設名:フリースクールTSUKUBA学びの杜学園
住所:茨城県つくば市吾妻3丁目11-5
活動日時・頻度
いつでも
代表者氏名
代表者:Tipoo (宮村 歓奈)団体の連絡先
電話番号 | 080-6932-2161 |
ウェブサイト | https://kannaarts.wixsite.com/pianist |
なし | |
X | https://twitter.com/tipooworks |
https://www.instagram.com/tipooworks/ |
TintRoom:https://tintroom.jp/tipoo/
参加にかかる費用
1時間2,500円(+交通費)
法人格の取得状況
任意団体 | ○ |
特定非営利活動法人 | – |
その他 | – |
団体スタッフが保有している資格
幼稚園教諭免許 | – | 小学校教諭免許 | – | 中学校教諭免許 | – |
高等学校教諭免許 | – | 特別支援 学校教諭免許 | – | 養護教諭免許 | – |
保育士 | – | 児童発達支援士 | – | 看護師 | – |
精神科医・ 心療内科医 | – | 公認心理師 | – | 臨床心理士 | – |
社会福祉士 | – | 精神保健 福祉士 | – | 保健師 | – |
言語聴覚士 | – | 理学療法士 | – | 作業療法士 | – |
団体のPRポイント
無料駐車場あり | ○ | 駅から徒歩圏内 | ○ | バス停から徒歩圏内 | – |
利用者送迎サービス | – | オンライン相談・支援 | ○ | 参加者間のオンライン交流 | – |
学習支援 | – | 発達障害 | ○ | ひきこもり | ○ |
就労支援 | – | 塾・予備校 | – | 心理士によるカウンセリング | – |
放課後等デイサービス | – | 日中一時支援利用可 | – | 食事の提供可 | – |
その他のPRポイント:マンツーマン、活動歴10年以上、全国対応可能
設立した時期
2011年4月
活動において大事にしていること
特定の場所に導くのではなく、その子自身が楽しむ為に、経験の引き出しを使って描き方を提案しています。
活動実績
2021年6月 tvkハウジングたまプラーザ
2022年1月 平塚商工会議所青年部定例会 「デジタル×冬の七夕」
2022年7月 第70回湘南ひらつか七夕まつり
2022年8月 さがみはらVR体験会「VRアートLiveパフォーマンス」-夏×VR×相模原
2022年11月 福島街なかテーマぱーく2022 体験会
2023年3月 柏商工会議所青年部 VR体験会 講師
2023年10月 ZAF2023(逗子アートフェスティバル)VRアートパフォーマンス&体験会
スマートシティフェスタ2023 VRアートパフォーマンス&体験会
福島 街なかテーマぱーく2023 VRアート&体験会
代表者(担当者)プロフィール
VRアーティストTippo(ちぽぉ)
本名:宮村 歓奈(みやむら かんな)
2021年Tintroom所属。活動のため東京藝大を休学。→2021年10月に復学→2022年9月自主退学。現在はVRアーティストとして活躍している。
今まで主に第70回湘南ひらつか七夕まつり、NeosFesta4アンバサダー、さがみはらVR体験、柏商工会議所、逗子アートフェス、東京タワー、福島街なかテーマぱーく、Creator Console Gallery at Miami(アメリカ)、 沖縄アリーナにてVRアートパフォーマンス&体験会を行った。
参加者に伝えたいこと
参加者はほぼ全員がVR初めてです!
安心して、そしてワクワクしながら
絵を描いてみてもらえたら嬉しいです!
写真



ダウンロード資料

このページの更新情報
2024/10/12 当該団体より情報提供
2025/2/25 ページ作成