りすにんぐファーム

地域:オンライン

(りすにんぐふぁーむ)

活動の概要

フィンランドの対話を通して、自分や周りに安心を感じる対話空間、コミュニティづくり

参加の対象

当事者
保護者
当事者・保護者両方

活動内容

親の会居場所(18歳未満)居場所(18歳以上)
フリースクール個別支援・相談(当事者)個別支援・相談(保護者)
カウンセリング(当事者)カウンセリング(保護者)その他
あてはまるもの:○ メインとなるもの:◎

活動地域・主な活動場所

オンラインのZOOMにて

代表者氏名

代表者:戸田 周公(とだ なりたか)

団体の連絡先

電話番号非公開
e-mail非公開
ウェブサイトhttps://listening-firm.com/free/truancy-parental-support
Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100069944560546
Xhttps://twitter.com/7bJ9ZAFYinri5BO
Instagramhttps://www.instagram.com/listeningfirm_members/

note: https://note.com/listening__firm

参加にかかる費用

お互いに安心を感じる対話の場は1回500円
20歳未満の方は無料でご参加できます。

法人格の取得状況

任意団体
特定非営利活動法人
その他

団体スタッフが保有している資格

幼稚園教諭免許小学校教諭免許中学校教諭免許
高等学校教諭免許特別支援
学校教諭免許
養護教諭免許
保育士 児童発達支援士看護師
精神科医・
心療内科医
公認心理師臨床心理士
社会福祉士精神保健
福祉士
保健師
言語聴覚士理学療法士作業療法士

団体のPRポイント

無料駐車場あり駅から徒歩圏内バス停から徒歩圏内
利用者送迎サービスオンライン相談・支援参加者間のオンライン交流
学習支援発達障害ひきこもり
就労支援塾・予備校心理士によるカウンセリング
放課後等デイサービス日中一時支援利用可食事の提供可

その他のPRポイント:定期開催

設立した時期

2020年4月

設立のきっかけ

直接のきっかけは、コロナの巣ごもり期間の、家族関係のストレスを解消するためのオンラインでの対話の場づくりでした。

不登校やひきこもりの課題に取り組んでおります。課題は学校、家族、地域社会とのつながりの中で起こっていると捉えています。家族同士が、安心して、ありのままの気持ちを話せる場、そして、学校関係者、支援者、地域の人達とも安心して対話ができるネットワーク作りをしたいと思っています。

活動において大事にしていること

りすにんぐファームの対話の場で大切にしていることは
1.相手と自分を尊重し、対等な関係を意識する 
2.お互いに「安全」を意識して対話をする 
3.落ち着いて聴き、ゆっくり話してみる 
4.自分に正直な在り方で対話の場に身を置く 
5.臆測を避け、話し手の言葉を新鮮に聴く 
6.自分の気持ちを「おぼんにのせる」ように伝える 
7.相手の反応の仕方や伝え方の特徴に気づき、「おぼんにのせる」ように 相手の話を聴く 
です。

活動実績

・2020年4月よりオンラインでの対話の場を開催しています。
・月12回開催の「対話の温泉」の2023年度のご参加の延べ人数は912人でした。
・「あなたのお話をじっくり2名でお聴きします(オープンダイアローグを参考にした家族支援)」の2023年度の実績は、11組の方に対して68回の対話の場をご提供しました。
・りすにんぐファームのメンバーには、経験専門家、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、保健師、産業カウンセラーの資格所持者が所属しております。

代表者(担当者)プロフィール

代表:
戸田周公(とだ なりたか) 

最近の活動:
りすにんぐファームで「オープンダイアローグ」を参考にしたオンラインでの対話支援をしています。また、小中高のスクールカウンセラー、高校のスクールソーシャルワーカーをしています。行政機関の職員の方のカウンセリングもしています。
小中高校生の皆さんとそのご家族と一緒に開催する「森林ドッジボール&BBQ」や「森林での対話体験」を実施しています。

資格:
公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、児童発達支援士

参加者に伝えたいこと

家族同士が、安心して、ありのままの気持ちを話せる場をつくりたいと思っています。自分の中にあるしんどいことや悩みを話して、つながりのある人達と対話を続けていると、自分や周りへの安心を感じることができます。 「オープンダイアローグ」を参考にした対話の場では、家族を始め、学校の先生、友人、地域の人、支援者と一緒に対話を重ねる場をつくっています。
高校生など20歳未満の方は無料でご参加できる対話の場も作っています。
緊張したり、不安を感じやすい方でも、相手を尊重しながら、温かくてやさしい対話の場で「つながり」を持ちたい方のご参加をお待ちしております!

ポスター

このページの更新情報

2024/4/2 当該団体より情報提供
2025/3/6 ページ作成

タイトルとURLをコピーしました