(かさまたようなまなびねっとわーく)
活動の概要
保護者のためのざつだんcafe
参加の対象
当事者 | – |
保護者 | ○ |
当事者・保護者両方 | – |
活動内容
親の会 | ○ | 居場所(18歳未満) | – | 居場所(18歳以上) | – |
フリースクール | – | 個別支援・相談(当事者) | ◎ | 個別支援・相談(保護者) | – |
カウンセリング(当事者) | – | カウンセリング(保護者) | – | その他 | – |
活動地域
茨城県笠間市(地域:県央)
主な活動場所
施設名:笠間市地域交流センターともべ「トモア」
住所:茨城県笠間市友部駅前1番10号
活動日時・頻度
毎月第3土曜日午前10時より(入退出自由)
代表者氏名
代表者:セルジオ佐藤団体の連絡先
電話番号 | 090-2326-3936 |
ウェブサイト | なし |
https://www.facebook.com/kasama.atayounamanabi | |
X | なし |
なし |
参加にかかる費用
ざつだんcafeのコーヒーお菓子代300円 お子さん無料
法人格の取得状況
任意団体 | ○ |
特定非営利活動法人 | – |
その他 | – |
団体スタッフが保有している資格
幼稚園教諭免許 | – | 小学校教諭免許 | – | 中学校教諭免許 | ○ |
高等学校教諭免許 | – | 特別支援 学校教諭免許 | – | 養護教諭免許 | – |
保育士 | – | 児童発達支援士 | – | 看護師 | – |
精神科医・ 心療内科医 | – | 公認心理師 | – | 臨床心理士 | – |
社会福祉士 | – | 精神保健 福祉士 | – | 保健師 | – |
言語聴覚士 | – | 理学療法士 | – | 作業療法士 | – |
団体のPRポイント
無料駐車場あり | ○ | 駅から徒歩圏内 | ○ | バス停から徒歩圏内 | – |
利用者送迎サービス | – | オンライン相談・支援 | ○ | 参加者間のオンライン交流 | – |
学習支援 | ○ | 発達障害 | – | ひきこもり | – |
就労支援 | – | 塾・予備校 | – | 心理士によるカウンセリング | – |
放課後等デイサービス | – | 日中一時支援利用可 | – | 食事の提供可 | – |
その他のPRポイント:自由に話せる、LINEグループあり
代表者(担当者)プロフィール
セルジオ佐藤(せるじおさとう)
茨城県学習塾協同組合理事長
認定NPO法人水戸こどもの劇場理事
日本イエナプラン教育研究会会員
いばらき発達障害研究会会員
水戸市教育委員会教育総研元運営委員
このページの更新情報
2024/8/7 当該団体より情報提供
2025/2/9 ページ作成