フリースクールimakoko

(ふりーすくーるいまここ)

活動の概要

つくばみらい市の一軒家にてフリースクールを運営。親の会の実施。

参加の対象

当事者
保護者
当事者・保護者両方

活動内容

親の会居場所(18歳未満)居場所(18歳以上)
フリースクール個別支援・相談(当事者)個別支援・相談(保護者)
カウンセリング(当事者)カウンセリング(保護者)その他
あてはまるもの:○ メインとなるもの:◎

活動地域

茨城県つくばみらい市(地域:県南)、他地域も受け入れ可。

主な活動場所

施設名:フリースクールimakoko
住所:茨城県つくばみらい市板橋(番地非公開)

活動日時・頻度

毎週水・木曜日 10:00〜15:00 (2024.11時点)
今後変更する可能性がございますので、詳しくはInstagramのDMからお問い合わせください。

代表者氏名

代表者:池田 好(いけだ このみ)

団体の連絡先

電話番号なし
e-mailなし
ウェブサイトなし
Facebookなし
Xなし
Instagramhttps://www.instagram.com/imakoko_tsukubamirai/

参加にかかる費用

1日1,000円 (2024年11月現在)
今後変更する可能性がございますので、詳しくはInstagramのDMからお問い合わせください。

法人格の取得状況

任意団体
特定非営利活動法人
その他

団体スタッフが保有している資格

幼稚園教諭免許小学校教諭免許中学校教諭免許
高等学校教諭免許特別支援
学校教諭免許
養護教諭免許
保育士 児童発達支援士看護師
精神科医・
心療内科医
公認心理師臨床心理士
社会福祉士精神保健
福祉士
保健師
言語聴覚士理学療法士作業療法士

その他の資格:子育て支援員

団体のPRポイント

無料駐車場あり駅から徒歩圏内バス停から徒歩圏内
利用者送迎サービスオンライン相談・支援参加者間のオンライン交流
学習支援発達障害ひきこもり
就労支援塾・予備校心理士によるカウンセリング
放課後等デイサービス日中一時支援利用可食事の提供可

その他のPRポイント:ミーティング、畑がある、調理、アットホーム、少人数

設立した時期

2024年10月

設立のきっかけ

つくばみらい市主催の不登校親子のための居場所「ふぁみりあ」で出会った親子を中心に、2024年4月から「ホームスクーリング親子のおうち」として、安心して過ごせる日中の居場所を開催。つくばみらい市に民間のフリースクールがなかったことから、フリースクールの立ち上げに至りました。

活動において大事にしていること

対話(ミーティング)を通して自己理解・他者理解を深め、自由と調和、そして真の自立を目指しています。また、保護者に対しては、子どもの学校に行かない選択をきっかけに保護者自身も自分を生きることに向き合い直せるようサポートしています。

活動実績

2024年10月 つくばみらい市初の民間フリースクール立ち上げ

代表者(担当者)プロフィール

池田 好(いけだ このみ)
フリースクールimakoko代表 公認心理士
1988年生まれ、法政大学文学部心理学科卒。前職は、たすく株式会社にて約150人の子どもたちの療育、アセスメント、講演会、保護者会などを担当。現在、3兄弟の母。長男の不登校を機に仲間と共にフリースクールを立ち上げる。ヒプノセラピストとして、オンラインセッションも実施。

参加者に伝えたいこと

子どもも大人も、自分を大切にしたら、他者からも大切にされ、他者のことも大切にできるから。アットホームな一軒家で、心からホッとできる時間を過ごしてみませんか?大半のスタッフは、自身の子どもが不登校経験者です。保護者の方が今感じていることも安心してお聞かせくださいね。

このページの更新情報

2024/11/19 当該団体より情報提供
2025/2/27 ページ作成

タイトルとURLをコピーしました